人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定例会のお知らせ

定例会を以下のように開催します。
お忙しい中ですが、みなさまご参集下さい。

日時:2月18日(日)13時30分~
場所:浦和コミュニティセンター9Fラウンジ




# by kanakanafumi | 2018-02-13 10:04

埼玉県本部準備会定例会のお知らせ

新年を迎えました。
良い年になるよう力を合わせましょう。
定例会を下記のように開催します。
みなさまどうぞご参集下さい。

日時:1月8日(祝)13時~15時

場所:浦和コミュニティセンター 10F 第13集会室



# by kanakanafumi | 2018-01-01 20:39

「高坂 勝さんを囲んで」を開催しました

    11月25日に「高坂勝さんを囲んで」を開催しました。
14人の参加者は高坂さんのお話をうかがいながら
自らの生き方・暮らし方・働き方をより良い方向へと変えていく
ヒントをつかまれたのではないでしょうか。
以下は、参加者からの感想です。


・普段自分が考えていることと重なることが多いので新しい気付き
 はなかったが、高坂さんと自分の違い(実践できていることの多さ)
 を認識して、さてこれからどうしようかなというところです。
・「成長を求めるな。幸せを求めよう!」これからの時代、
 このテーマは夢をもてますね、幸福感がもてる。政治に直、関係
 あることです。根本をもっと考え直す必要ありですね。
・とてもよい機会でした。高坂さんのこと全く知らなかったので。
・自分が感じていた経済成長への疑問が、やっぱりそうか~と思え
 たり、今の自分の生活を変える勇気が出ない部分もあり、更に自分
 なりに考えながら生きてゆくことになるのかなと思いました。
・自分の米を自分でつくれるということ。興味を持ちました。
・幅広いお話を聞かせていただいてありがとうございました。
 暮らしを中心に考えると、高坂さんの自給・自立論は個人的にすぐ
 始められることから実行するしかないと思う。今の暮らし方を本当
 に見直さないと、と感じました。
・めぐる電気、ソーラーシェアリング
・人工知能で便利になる話は、先生はちょっとだけ享受してとおっ
 しゃっておりましたが、全部享受する人が増えることが一番心配
 です。日本がダメ(考えないで生活できる時代)になったら、
 孫の時代が大変~と思ってしまいました。
・中古車を知人からもらうことにより、ただで車を購入できること。
・米作りのことは、まったく考えたことがなかった。3アールの田
 んぼで1年間で250㎏の収穫するという話。
                                              



# by kanakanafumi | 2017-11-28 09:47 | 会議

「髙坂 勝さんを囲んで」開催のお知らせ

原発も戦争も環境破壊も、突き詰めると経済成長のためには必要ということになるのでしょうか?
経済成長に縛られない世の中・生き方をご一緒に考えてみませんか。

緑の党埼玉県本部準備会主催で「髙坂 勝さんを囲んで」を開催します。
日時:11月25日(土)13:00~15:00(12:30開場)
会場:浦和コミュニティセンター第5集会室(JR浦和駅東口徒歩1分・パルコ10階)
資料代:500円
みなさまのご参加をお待ちしています。
会場の関係で予約制となっていますのでよろしくお願いいたします。
「髙坂 勝さんを囲んで」開催のお知らせ_e0159675_08190060.jpg


# by kanakanafumi | 2017-10-18 09:00

世界一高い「供託金」の見直しを求めるキャンペーン報告

9月24日(日)10時50分頃からJR浦和駅東口前にて、
「選挙供託金制度の違憲判決を求める署名」の街頭宣伝をしました。
世界一高い「供託金」の見直しを求めるキャンペーン報告_e0159675_11381429.jpg
  通行人に対し、世界でも飛び抜けて高い日本の供託金の異常さ・違法性を訴えました。
  約1時間で署名23人分を集め、ビラ90枚を手渡ししました。
 
世界一高い「供託金」の見直しを求めるキャンペーン報告_e0159675_11384781.jpg


# by kanakanafumi | 2017-10-17 11:54
line

緑の党埼玉県本部準備会の公式ブログです。


by Greens Saitama
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30